fbpx

【Q】交流会に参加しても仕事につながらないんです

ビジネス交流会や名刺交換会に参加しても、自分自身のことやサービス内容をうまくアピールではなくて、結局世間話で終わってしまうことがあります。参加には時間もお金もかかるので、仕事につなけたいのですが、なかなかうまくいきません。行っている場所が悪いのでしょうか?

 

 

お答えしましょう!

 
 

考えるべきポイントがいくつかあるので整理してみましょうね。

 
 

① アピールがうまくできておらずお客様候補がいるにもかかわらず、
  仕事までつなげられていない場合

② 参加している場所にお客様候補がいない場合

 
 

まず、①のアピールがうまくできておらずお客様候補がいるにもかかわらず、仕事までつなげられていない場合。この悩みを抱えている人は多いと思いますよ。よりたくさんの人と名刺交換したいなと思っても、お互いにまとまらない話が続き、せっかくの機会だというのに少人数の方としか名刺交換できず、残念な気持ちで帰宅したいということもよく聞きます。また、逆に売り込みをされてしまって、自分のことを伝えられないまま終わってしまったという経験を起業間もない頃はたくさんする人も多いです。
 
 
実際、より多くの人と名刺交換できることのメリットもありますが、翌日にはお互いのことを思い出せないという関係の薄い名刺交換では全く意味がありませんよね。まれにより多くの人と名刺交換したいがゆえに、大した話もせず名刺だけ渡し、相手の名刺を受け取り、次へと去っていく人がいることを知っていますが、私は一人ひとりとしっかり関係を築ける名刺交換を勧めています。ですから、初めて会い、まだ信頼構築ができていない名刺交換の場で、いきなり売り込みをされても、仕事を頼もうと思ったり、この人に相談してみようはなりませんよね。

 
 

その逆も然り。顧客を獲得したいと思い、信頼関係を築くことをさておき、焦って売り込みをしようとすればするほど、相手も引いていきますし、そうする自分自身もやりずらく、新たな出会いを楽しめなくなってしまうでしょう。
 
 
大切なことは、名刺交換という場は、新たな出会いと人と人とのコミュニケーションの場であること。仕事につなげることが目的であったとしても、相手を顧客候補である前に、ひとりの人として接することは忘れてはいけません。個人でビジネスをしている人の現場では、意外と忘れられがちな、基本であり、大切なことです。
 
 
その上で、名刺交換をただの紙切れ交換にしてしまわないために、もっていくべき ”武器” があります。それはあなた自身のセルフブランディングを明確に伝え、お仕事をお願いしたいと思われる「共感トーク」です。誰もがアドリブトークが上手とは限りません。だからこそ、事前にしっかり用意していくことが大切なのです。起業の基盤構築コンサルティングでは、この共感トークを一緒につくった結果、名刺交換の場で仕事の依頼がされるようになったと、とても重宝されている武器です。

 
 

売り込む営業トークではなく、商品やサービスの良さを伝えながら、自分自身の仕事や仕事にかける想いに共感され、信頼関係が構築できることで、その場で相談されたり、お仕事をお願いされるようになるのです。ぜひ、まだ持っていなかったら自分だけの「共感トーク」をつくりに来てくださいね!

 
 

さて、②参加している場所にお客様候補がいない場合ですが、これは顧客候補がいなければ、その場で仕事につながらないのは当たり前。ですが、紹介を促せるチャンスとして捉えてみることも大切です。名刺交換の相手が顧客候補でなくても、顧客候補とつながりのある人であれば、紹介をしていただけることも多々あります。そのときのために、紹介を促せるための「共感トーク」を用意しておくといいでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人

起業の基盤プロデューサー 持田那緒

27歳で法律家として起業家育成事業を立上げ、経済的自立を起業で確立するための売上がスムーズに上がる仕組みづくり『起業の基盤構築メソッド』をプロデュース 。個人事業主・起業家へのコンサルティングを通じて『ひとりひとりが自分を活かし、豊かになることのできる社会』の実現に向けて活動中。

-おしえて那緒先生!
-, , , , , , , ,

Copyright© 実践が習える、起業の基盤構築プログラム , 2024 All Rights Reserved.